アイキャッチ

宅食サービス比較

【ナッシュとデリピックス徹底比較】7つの視点であなたにピッタリの宅配弁当がわかる

忙しい毎日の中で、手軽に美味しく栄養バランスの取れた食事が楽しめる宅配弁当サービスが注目されています。

そんな中でも特に人気を集めているのが「nosh(ナッシュ)」と「DELIPICKS(デリピックス)」になります。

  • ナッシュとデリピックスって何が違うの…?
  • ナッシュとデリピックスどっちが自分には合ている…?

上記のような悩みを持つ方に向けて、この記事ではナッシュとデリピックスを7項目で徹底比較していきます。

そして具体的なポイントと各々の宅配弁当が向いている人を詳しく紹介していきます。

\今なら合計3,000円OFFで始められる/

NOSH公式サイト

お申し込みはこちらから

\2,300円OFFで始める/

DELIPICKS 公式サイト

お申込みはこちら

合わせて読みたい

この記事は動画でも解説しています

現在準備中です。

※動画は2025年4月時点の情報をもとに作成しております。最新情報はこの記事の内容を参照下さい。

【結論】「コスパ」のナッシュ!「おいしさ」のデリピックス!

ナッシュとデリピックスを7項目で比較した表がこちらになります。

項目 詳細
ロゴ
おいしさ 十分においしい レストラン級
ボリューム おかずプレートのみ

おかずプレート

玄米ごはん

栄養基準
  • 糖質 30g以下
  • 塩分 2.5g以下
  • 糖質 30g以下
  • たんぱく質 20g以上
  • 1食分の野菜
メニュー数

100種類以上

100種類以上

サイドメニュー

料金

620円~/個

787円~/個

送料 1,023円~1,815円

1,089円~1,386円

割引クーポン 合計3,000円OFFクーポン

最大2,300円OFFクーポン

※ 税込価格

【比較①おいしさ】デリピックスはレストラン級

ナッシュとデリピックス徹底比較

私はこれまで、ナッシュとデリピックスどちらも20食以上食べた経験があります。

あくまで、私の主観になりますが、デリピックスの方が一段上の美味しさを感じました。

ナッシュも十分おいしいのですが、デリピックスは一品一品がまるでレストランで食べるような完成度です。

「おいしさ」を重視したい方には、デリピックスがおすすめです。

ナッシュは専属シェフ監修

ナッシュとデリピックス徹底比較

ナッシュでは、自社の専属シェフがメニューの開発を担当しており、和・洋・中のバリエーション豊かな料理が楽しめます。

冷凍弁当とは思えないクオリティで、食べ飽きない工夫がされています。

デリピックスはミシュランシェフ監修

ナッシュとデリピックス徹底比較

デリピックスでは、フランスの星付きレストランで経験を積んだ中村シェフが、レシピ開発から現場指導、品質の改善まで一貫して監修しています。

そのため、通常の宅配弁当ではなかなか味わえない、レストラン級の本格的な味わいが特徴です。

【比較②ボリューム】デリピックスは玄米ご飯をつけられる

ナッシュとデリピックス徹底比較

ナッシュおかずのみで十分という方におすすめで、デリピックスはおかずだけでも、ごはん付きでも対応できる柔軟さが魅力です。

目的に合わせて使いやすいのはデリピックスですが、ヘルシー志向で自分のペースで食事のボリュームを調整したい方にはナッシュも十分に満足できる内容です。

ナッシュは「おかずプレート」スタイル

ナッシュとデリピックス徹底比較

ナッシュの弁当はおかずのみの「おかずプレート」スタイルです。

そのため、ごはんを食べずにおかずだけで済ませたい健康志向の方にとっては、ちょうどよいボリューム感となっています。

ただし、ご飯などの主食が欲しい場合は、自分で別途用意する必要があります。

デリピックス「おかずプレート」にセットで玄米ごはんをつけられる

ナッシュとデリピックス徹底比較

デリピックスも基本はナッシュと同様に「おかずプレート」ですが、セットで玄米ごはんを付けることが可能です。

これにより、主食を別途用意しなくても、1食分が完結するのが大きな魅力です。

ナッシュとデリピックス徹底比較

さらに、玄米ごはんの一部を茹でたブロッコリーに変更することもできるので、糖質やカロリーを気にする方にも嬉しいポイントです。

【比較③栄養基準】どちらも優秀

ナッシュとデリピックス徹底比較

どちらも「糖質30g以下」なので、糖質を抑えたい方に適しています。

その上で、ナッシュ塩分制限を重視したい方向けで、デリピックスたんぱく質や野菜をしっかり摂りたい方向けの宅配弁当となっています。

それぞれの栄養設計に特徴があるので、自分の健康目標に合った方を選ぶようにしましょう。

ナッシュの栄養基準

ナッシュの栄養基準がこちらになります。

  • 糖質30g以下
  • 塩分2.5g以下

特に、糖質と塩分の制限に重点を置いており、高血圧や糖質制限を意識している方に向いています。

デリピックスの栄養基準

デリピックスの栄養基準がこちらになります。

  • 糖質30g以下
  • たんぱく質20g以上
  • 1食分の野菜がとれる

糖質制限に加えて、高たんぱく・野菜たっぷりの内容となっており、ダイエット中の方、筋トレをしている方、野菜不足が気になる方におすすめです。

【比較④メニュー数】デリピックスはサイドメニューも豊富

ナッシュとデリピックス徹底比較

ナッシュとデリピックスどちらも100種類以上のメニューを取り扱っているので、長く続けても飽きる心配はありません。

メニューの幅広さや追加頻度はどちらも優れていますが、サイドメニューの充実度で選ぶならデリピックスに軍配が上がります。

ナッシュは100種類以上のメニュー

ナッシュとデリピックス徹底比較

ナッシュでは、和・洋・中の幅広いジャンルから100種類以上のメニューが用意されています。

さらに、定期的に新メニューが追加されるので、飽きずに続けられるのも魅力です。

デリピックスは100種類以上のメニュー+サイドメニュー

ナッシュとデリピックス徹底比較

デリピックスも同様に、100種類以上のメニューを展開。

和・洋・中に加えて、フレンチやエスニックなどの本格的なジャンルも楽しめます。

新メニューも毎月追加されており、常に新しい味に出会えるのが特徴です。

ナッシュとデリピックス徹底比較

さらに、デリピックスでは本体のお弁当とは別に、「あと一品メニュー」というサイドメニューも注文可能

全国から厳選した80種類以上の冷凍惣菜が用意されており、食卓にもう一品加えたいときに便利です。

【比較⑤1食あたりの料金】ナッシュはコスパ抜群

項目 詳細
ロゴ
6食コース 719円/個 853円/個
8食コース 644円/個

809円/個

10食コース

620円/個

787円/個

※ 税込価格

ナッシュの方が1食あたり100円以上お得です。

特に10食コースで比べると、ナッシュは620円、デリピックスは787円と、1食あたり167円の差があります。

【比較⑥送料】ほぼ同じ

項目 詳細
ロゴ
送料 1,023円~1,815円

1,089円~1,386円

※ 税込価格

送料においてはナッシュとデリピックス両者で大きな差はありません

お住まいの地域によって、どちらが安くなるかが変わるため、公式サイトで事前に送料を確認するのがおすすめです。

【比較⑦割引クーポン】どちらも優秀

ナッシュとデリピックス徹底比較

どちらも大変お得なクーポンなので、ナッシュまたはデリピックスが気になっている方は忘れずにご利用ください。

ナッシュは合計3,000円OFFクーポン

ナッシュでは現在合計3,000円OFFクーポンを発行しています。

このクーポンを利用することで、初回から3回目までの計3回の注文時に各1,000円の割引を受けることができます。

デリピックスは最大2,300円OFFクーポン

デリピックスでは最大2,300円OFFクーポンを発行しています。

このクーポンを利用することで、初回注文時に最大で2,300円の割引を受けることができます。

ナッシュがおすすめな人

ナッシュとデリピックス徹底比較

ナッシュは次の方に特におすすめです。

ナッシュがおすすめな人

  • コスパ重視の方
  • 糖質/塩分の摂取量をコントロールしたい方
  • おかずだけ頼みたい方

デリピックスがおすすめな人

ナッシュとデリピックス徹底比較

デリピックスは次の方に特におすすめです。

デリピックスがおすすめな人

  • 味にこだわりたい方
  • ダイエットや筋トレしたい方
  • ごはんやサイドメニューも一緒に頼みたい方

ナッシュをお得に購入する方法

ナッシュでは、総額3,000円OFFキャンペーンを実施しています。

また、ナッシュでは定期購入の縛りはないため、1度試してみて満足できなかった場合、解約手数料なしで即解約することができます。

キャンペーンは以下の青いボタンから申し込めます。大変お得なキャンペーンなのでぜひこの機会にご利用ください。

\今なら合計3,000円OFFで始められる/

NOSH公式サイト

お申し込みはこちらから

上記の青いボタンをタップするとナッシュの申し込みページに移動するので、あとは画面の指示に従って申し込みを完了してください。

ナッシュとデリピックス徹底比較

5分ほどで注文を完了することができます。

デリピックスをお得に購入する方法

デリピックスでは、最大2,300円OFFキャンペーンを実施しています。

また、デリピックスでは定期購入の縛りはないため、1度試してみて満足できなかった場合、解約手数料なしで即解約することができます。

キャンペーンは以下の青いボタンから申し込めます。大変お得なキャンペーンなのでぜひこの機会にご利用ください。

\2,300円OFFで始める/

DELIPICKS 公式サイト

お申込みはこちら

上記の青いボタンをタップするとデリピックスの申し込みページに移動するので、あとは画面の指示に従って申し込みを完了してください。

ナッシュとデリピックス徹底比較

5分ほどで注文を完了することができます。

【まとめ】お得に申し込もう!

今回は、ナッシュとデリピックスをおいしさ・ボリューム・栄養基準・メニュー数・料金・送料・割引クーポンの7項目で徹底比較してきました。

どちらも素晴らしい宅配弁当サービスで、それぞれに違った魅力があります。

コスパを重視したい方はナッシュ、おいしさを重視したい方はデリピックスがおすすめです。

宅配弁当は、忙しい現代人にとって手軽に健康と時間を手に入れられる最高の選択肢だと思います。

今ならクーポン利用でお得に始められるので、気になる方は、この機会にぜひ一度お試ししてみてくださいね。

\今なら合計3,000円OFFで始められる/

NOSH公式サイト

お申し込みはこちらから

\2,300円OFFで始める/

DELIPICKS 公式サイト

お申込みはこちら

この記事内の画像の一部は、ナッシュ、デリピックスの公式サイト内の画像を引用しています。

-宅食サービス比較

宅配弁当の割引クーポン情報まとめ!!
詳細はコチラ
宅配弁当の割引クーポン情報まとめ!!
詳細はコチラ